天空の鉱山
高知県高岡郡津野町「風の里公園」
標高1000mの稜線に20基の風車が並んでいて近くで見ると壮大だ。
高さは風車の中心まで68mあり、発電容量は1000kw×20基


オートバイでは初めて上ってきた。
この時期稜線の北斜面の道路サイドには雪も残っており、
所々雪解け水で路面も凍っていた。

天候は曇気味で風も少しあるがそんなに寒くは無い。
時折、風車の羽が風を切りもの凄い音がする。
北側には、数ある鉱山の中で最大級の「天空の石灰石鉱山鳥形山」が見える。
この山はかつての標高は1459m、1971年から採掘がはじまり
今の掘削標高は1300m以下に切下がっているという。
人工的な山になってますね。
採掘された石灰石は総延長23kmのベルトコンベアで須崎市まで運ばれている。
その須崎市街も此処から望める。


にほんブログ村
標高1000mの稜線に20基の風車が並んでいて近くで見ると壮大だ。
高さは風車の中心まで68mあり、発電容量は1000kw×20基


オートバイでは初めて上ってきた。
この時期稜線の北斜面の道路サイドには雪も残っており、
所々雪解け水で路面も凍っていた。

天候は曇気味で風も少しあるがそんなに寒くは無い。
時折、風車の羽が風を切りもの凄い音がする。
北側には、数ある鉱山の中で最大級の「天空の石灰石鉱山鳥形山」が見える。
この山はかつての標高は1459m、1971年から採掘がはじまり
今の掘削標高は1300m以下に切下がっているという。
人工的な山になってますね。
採掘された石灰石は総延長23kmのベルトコンベアで須崎市まで運ばれている。
その須崎市街も此処から望める。


にほんブログ村
カレンダー
プロフィール
Author:まっこう
所有したオートバイ
ホンダ:Dax50、XE50、ストリーム50、AX-1、CB450、CB750K2
カワサキ:マッハ3
スズキ:GS400、GT750B2、GSXR1100’92、GSXR1300’05、GSXR1300’07
ヤマハ:メイト、AX125
現所有オートバイ:Ape50、GSXR1300’12
最新コメント
月別アーカイブ
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (2)
- 2020/12 (2)
- 2020/11 (1)
- 2020/10 (1)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (3)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (1)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (1)
- 2019/11 (3)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (3)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (3)
- 2019/02 (3)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (1)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (5)
- 2018/08 (2)
- 2018/07 (3)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (5)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (1)
- 2018/01 (3)
- 2017/12 (4)
- 2017/11 (5)
- 2017/10 (5)
- 2017/09 (4)
- 2017/08 (2)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (5)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (3)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (4)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (6)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (3)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (4)
- 2015/11 (5)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (6)
- 2015/08 (6)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (5)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (6)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (5)
- 2014/11 (6)
- 2014/10 (5)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (4)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (4)
- 2014/03 (4)
- 2014/02 (5)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (5)
- 2013/11 (2)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (1)
- 2010/05 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
