3年ぶりの角島
3月24日(土)天気も良さそうなので21日の延期ソロツー
ソロツーは思いつきが多いんです。何にも持たない日帰りツーです。
松山から朝方4時50分発の柳井行フェリーに間に合うように高知を出発。
濃霧の久万高原町は超寒い!
午前9時半角島大橋到着
本日は人も車も少なくまた天気も良く絶好の写真日和!
今までで一番いい日でした!


ゆっくりと角島を往復
少し風が強かったですね
気温も低く高知と5度くらいの差がありました
まだ桜の花も見えませんでした。

休憩後、元乃隅稲成神社へ向かう。
此処も人影もまばらで、ゆっくりと落ち着いて大鳥居に賽銭を投げることができた!


これですね!賽銭箱まで5mくらいでしょうか?
4~5回目くらいで成功!


まだ11時半過ぎなので秋吉台に向かうか悩んだが、本日は早めに帰路につく。
14時45分のフェリーに間に合いそうなので柳井に向かう。
午後7時半高知着
本日走行距離630km(フェリーを使うこのルートが楽だ)
フェリー代往復11120円、高速料金往復3080円(ETC料金)、燃料費4350円、食事その他
ソロツーは思いつきが多いんです。何にも持たない日帰りツーです。
松山から朝方4時50分発の柳井行フェリーに間に合うように高知を出発。
濃霧の久万高原町は超寒い!
午前9時半角島大橋到着
本日は人も車も少なくまた天気も良く絶好の写真日和!
今までで一番いい日でした!


ゆっくりと角島を往復
少し風が強かったですね
気温も低く高知と5度くらいの差がありました
まだ桜の花も見えませんでした。

休憩後、元乃隅稲成神社へ向かう。
此処も人影もまばらで、ゆっくりと落ち着いて大鳥居に賽銭を投げることができた!


これですね!賽銭箱まで5mくらいでしょうか?
4~5回目くらいで成功!


まだ11時半過ぎなので秋吉台に向かうか悩んだが、本日は早めに帰路につく。
14時45分のフェリーに間に合いそうなので柳井に向かう。
午後7時半高知着
本日走行距離630km(フェリーを使うこのルートが楽だ)
フェリー代往復11120円、高速料金往復3080円(ETC料金)、燃料費4350円、食事その他
![]() 人気ブログランキングへ | ![]() にほんブログ村 |